ブラシンゾル − 適用表・使用方法など詳細情報

by 楽天ウェブサービス 楽天商品検索API

自動取得のため実際の商品と画像が異なる場合がございます。 予めご了承ください。

共有する ポスト お気に入り
累計閲覧数
127回

ブラシンゾル

種類名
フェリムゾン・フサライド水和剤
メーカー
住友化学株式会社 メーカーサイト
剤型名
水和剤
用途
殺菌剤

概要

空中散布および無人ヘリコプター散布専用のブラシンです。有効成分フェリムゾンが治療効果、フサライドが予防効果を発揮します。フェリムゾンが、いもち病や穂枯れ性病原菌に高い活性を示します。性状は、類白色水和性粘稠懸濁液体です。

EC 楽天市場 Amazon
画像 ブラシンゾル 500ml×20本セット 住友化学 殺菌剤 ブラシンゾル 水和剤 500ml
商品名 ブラシンゾル 500ml×20本セット 住友化学 殺菌剤 ブラシンゾル 水和剤 500ml
参考価格
59,000円
(2024/11/21 22:12時点 -詳細はこちら-)
3,644円
(2024/11/21 22:12時点 -詳細はこちら-)
詳細 楽天市場で見る Amazonで見る
スウィートベジタブル社のバナーです。
スウィートベジタブル社のバナーです。
  • 自動取得のためリンク先の商品が異なる場合がございます。
  • 本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。

有効成分情報

成分名称 含有濃度 IRAC FRAC HRAC 同じ有効成分の製品
フェリムゾン 20.0000% U14 検索
フサライド 15.0000% 16.1 検索

適用表

作物名 適用病害虫名 希釈倍率 使用液量 使用時期 使用方法 本剤の使用回数 フェリムゾンを含む使用回数 フサライドを含む使用回数
いもち病 原液 120mL/10a 収穫7日前まで 空中散布 2回以内 2回以内 3回以内
いもち病 30倍 3㍑/10a 収穫7日前まで 空中散布 2回以内 2回以内 3回以内
いもち病 8倍 800mL/10a 収穫7日前まで 空中散布 2回以内 2回以内 3回以内
いもち病 8倍 800mL/10a 収穫7日前まで 無人ヘリコプターによる散布 2回以内 2回以内 3回以内
穂枯れ(ごま葉枯病菌) 8倍 800mL/10a 収穫7日前まで 無人ヘリコプターによる散布 2回以内 2回以内 3回以内
内穎褐変病 8倍 800mL/10a 収穫7日前まで 無人ヘリコプターによる散布 2回以内 2回以内 3回以内
もみ枯細菌病 8倍 800mL/10a 収穫7日前まで 無人ヘリコプターによる散布 2回以内 2回以内 3回以内

特徴

空中散布専用のブラシン

空中散布および無人ヘリコプター散布専用のブラシンです。

治療効果と予防効果

有効成分フェリムゾンが治療効果、フサライドが予防効果を発揮します。

いもち病や穂枯れ性病原菌に高い活性

フェリムゾンが、いもち病や穂枯れ性病原菌に高い活性を示します。

使用方法

登録内容にしたがって、空中散布、無人ヘリコプターによる散布をします。

使用上の注意

効果・薬害等の注意

  • 使用量に合わせ薬液を調製し、使いきる。
  • 本剤は長期間貯蔵しておくと分離するので、使用の際は容器をよく振って均一な状態に戻してから所定量を取り出す。
  • 散布液調製後はそのまま放置せず、できるだけすみやかに散布する。
  • 本剤を空中散布及び無人ヘリコプターによる散布に使用する場合は次の注意を守る。
    • 各散布機種の散布基準に従って実施する。
    • 微量散布及び少量散布の場合は、微量散布装置以外の散布器具は使用しない。
    • 無人ヘリコプターによる散布にあっては、散布機種に適合した散布装置を使用する。
    • 散布中、薬液が漏れないように機体の散布用配管その他散布装置の十分な点検を行う。
    • 散布薬液の飛散によって自動車やカラートタンの塗装等に影響を与えないよう、散布地域の選定に注意し、散布区域内の諸物件に十分留意する。
    • 作業終了後は次の事項を守る。
      • 使用後の空の容器は放置せず、安全な場所に廃棄する。
      • 機体の散布装置は十分洗浄し、薬液タンクの洗浄廃液は安全な場所に処理する。
    • 水源池、飲料用水等に本剤が飛散・流入しないように十分注意する。
  • たばこ、けいとう及びだいず、あずき、いんげんまめの幼植物には薬害を生じるおそれがあるので、かからないように注意して散布する。
  • 本剤の使用に当っては、使用量、使用時期、使用方法を誤らないように注意し、病害虫防除所等関係機関の指導を受けることが望ましい。

安全使用上の注意

  • 誤飲などのないよう注意する。
  • 本剤は眼に対して刺激性があるので眼に入らないよう注意する。 眼に入った場合には直ちに水洗し、眼科医の手当を受ける。
  • 無人ヘリコプターによる散布の際は防護マスク、手袋、長ズボン・長袖の作業衣などを着用する。 作業後は手足、顔などを石けんでよく洗い、洗眼・うがいをするとともに衣服を交換する。
  • 作業時に着用していた衣服等は他のものとは分けて洗濯する。
  • かぶれやすい体質の人は取扱いに十分注意する。
  • 直射日光をさけ、なるべく低温な場所に密栓して保管する。

火災時の措置

  • 非危険物の場合:火災時は、適切な保護具を着用し水・消火剤等で消火に努める。
  • 乳剤等危険物の場合:火災時は、適切な保護具を着用し乾燥砂・消火剤等で消火に努める。

漏出時の措置

  • 粉剤・粒剤・水和剤等固体・粉体の場合:漏出時は、保護具を着用し掃き取り回収する。
  • 乳剤・液剤等液体の場合:漏出時は、保護具を着用し布・砂等に吸収させ回収する。

輸送上の注意

  • 移送取扱いは、ていねいに行う。

廃棄上の注意

使用量に合わせて薬液を調製し、使い切る。空容器は圃場などに放置せず、3回以上水洗し、適切に処理する。洗浄水はタンクに入れる。

同じ有効成分「フェリムゾン」の製品

ブラシンキラップフロアブルの画像

エチプロール

IRAC
2B

フェリムゾン

FRAC
U14

フサライド

FRAC
16.1

フロアブルタイプのブラシンキラップで、無人ヘリコプターによる散布ができます。ブラシンが、いもち病に高い効果を示します。キラップが、斑点米カメムシに高い防除効果に示します。性状は、類白色水和性粘稠懸濁液体です。

累計閲覧数
938回
画像がありません。

シラフルオフェン

IRAC
3A

フェリムゾン

FRAC
U14

フサライド

FRAC
16.1

ブラシンジョーカーは、ごま葉枯病や変色米など穂枯れ性病害、稲こうじ病のほか内穎褐変病やもみ枯細菌病にも有効な「ブラシン」と、優れた残効性と幅広い殺虫スペクトラムを持つ殺虫剤であるジョーカーの成分が組み合わさった殺菌殺虫剤です。

累計閲覧数
643回
画像がありません。

ジノテフラン

IRAC
4A

フェリムゾン

FRAC
U14

フサライド

FRAC
16.1

要約文がありません。「詳細を見る」から確認をしてください。

累計閲覧数
449回

同じ有効成分「フサライド」の製品

ブラシンキラップフロアブルの画像

エチプロール

IRAC
2B

フェリムゾン

FRAC
U14

フサライド

FRAC
16.1

フロアブルタイプのブラシンキラップで、無人ヘリコプターによる散布ができます。ブラシンが、いもち病に高い効果を示します。キラップが、斑点米カメムシに高い防除効果に示します。性状は、類白色水和性粘稠懸濁液体です。

累計閲覧数
938回
画像がありません。

シラフルオフェン

IRAC
3A

フェリムゾン

FRAC
U14

フサライド

FRAC
16.1

ブラシンジョーカーは、ごま葉枯病や変色米など穂枯れ性病害、稲こうじ病のほか内穎褐変病やもみ枯細菌病にも有効な「ブラシン」と、優れた残効性と幅広い殺虫スペクトラムを持つ殺虫剤であるジョーカーの成分が組み合わさった殺菌殺虫剤です。

累計閲覧数
643回
画像がありません。

ジノテフラン

IRAC
4A

フェリムゾン

FRAC
U14

フサライド

FRAC
16.1

要約文がありません。「詳細を見る」から確認をしてください。

累計閲覧数
449回

同じメーカーの製品

アディオン乳剤の画像

ペルメトリン

IRAC
3A

アディオン乳剤は、性状が淡黄色澄明可乳化油状液体のピレスロイド系の殺虫剤です。 果樹や野菜の広範囲の害虫防除に効果があります。速効性と残効性にすぐれた薬剤で登録作物は70種類を超える薬剤で広く使われています。

累計閲覧数
10636回
マラソン粉剤3の画像

マラソン

IRAC
1B

マラソンは、昆虫の神経系を阻害するタイプの殺虫剤の中でも、最も種類が多い、有機リン系化合物の殺虫剤で、広範囲の害虫に効果を発揮する代表的な園芸用殺虫剤です。 マラソンは、有効成分化学名を「O,O-ジメチル S-[1,2-ビス(エトキシカルボニル)エチル]ホスホロジチオエート」と言い、コリンエステラーゼの活性...

累計閲覧数
6577回
画像がありません。

MEP

IRAC
1B

スミチオンは、住友化学が創製した、フェニトロチオン(MEP)という有機リン・有機硫黄系を有する殺虫剤です。強い殺虫力と広い適用範囲を持ち、1961年に農薬登録を受け、以来日本では50年以上にわたり使用されています。 性状は、黄褐色可乳化油状液体になります。第4類第2石油類Ⅲの危険物となりますので取扱に注意し...

累計閲覧数
5728回

スポンサードリンク