農家webかんたん栽培記録サービスのバナーです。
雑草別対策

スズメノテッポウの除草・防除方法とおすすめ除草剤

スズメノテッポウが生い茂っている様 雑草別対策

スズメノテッポウの特性

出典:HP埼玉の農作物病害虫写真集
イネ科
種類一年草(越年草)
分布日本全土
学名Alopecurus aequalis Sobol. var. amurensis (Kom.) Ohwi
別名スズメノマクラ、ピッピグサ、ピーピーグサ

スズメノテッポウは冬に生育する冬生である点が特徴です。全体的に柔らかく、淡緑色で、高さは30cm程です。道ばた、畑地、畦畔、あらゆるところに発生し、生息します。一度発生し出すと翌年大量に発生する難雑草です。

特に水田跡地や畑で非常に多く見られ、二毛作の麦(ムギ)作の時と時期が被って麦の収量減に直結することから、麦作を行う農家にとっては害がある強雑草となります。

また、出穂期のこの草の穂を抜いて残った葉鞘部分を口にくわえて吹くと、ピーピー音を出す草笛になることから、ピーピー草とも呼ばれています。

また、スズメノテッポウに似た雑草で、セトガヤ(A. japonicus Steud.)があります。セトガヤは,関東以西に分布していてスズメノテッポウと一緒に生えたりします。違いはセトガヤはスズメノテッポウに比べ、やや大型で稈も長く,小穂も長さ5~6mmと大きいのが特徴です。護穎の芒も長く、約1cm程あることもあります。

スズメノテッポウの除草方法のポイント

スズメノテッポウは種子が出芽して一度土壌に活着し、生育が進んでしまうと次年度以降大量に発生、繁茂することになるので、早めの防除が大事になります。

まだ発芽が見られない場合は、耕起によって防除し、ある程度出芽している場合は、出来れば非選択性の除草剤を散布するようにしましょう。非選択性の除草剤が使えない場合は、イネ科雑草に効果がある選択性の除草剤を使うことになりますが、抵抗性を持っているスズメノテッポウもあるので、その場合は、色んな種類の除草剤を試す、また輪作や遅播きなど、栽培の時期をずらす事で防除していくことになります。

耕起で除草

播種前に、まだスズメノテッポウが出芽、生育していない場合は耕起してすき込むことで防除することができます。しかし、既に出芽してしまっている場合などは表層を耕すことでは十分にすき込むことができず、土壌に活着してしまうので、播種前であれば非選択制の除草剤で防除するようにしましょう。

また耕起の仕方を工夫することでスズメ ノテッポウの発生を減らす方法も提唱されています。具体的には麦を播種する前に非選択制除草剤を散布して浅い深度の雑草の種子を減少させた後、麦を浅耕播種するという方法です。

おすすめの除草剤

具体的にはスズメノテッポウ5葉期までは、チフェンスルフロンメチル剤のハーモニーがおすすめです。

また、スズメノテッポウは近年、抵抗性が問題になっているため、従前の除草剤が効かない可能性があります。

例えば、トリフルラリンを成分に持つトレファノサイドや上記で紹介したチフェンスルフロンメチル剤に抵抗性があるタイプが発見されています。このような場合は、下記の除草剤を試してみてください。下記の除草剤は、抵抗性があるものにも比較的効果があると判定された液剤、粒剤になります。

芝生でのスズメノテッポウの防除方法

芝地に生えたスズメノテッポウを、芝草を枯らさずに除草するには、適した除草剤を使用します。代表的なのはシバゲン、グリーンアージランになりますが、その他、高麗芝(コウライシバ)や日本芝とベントグラスなどの外国芝の違い、サッチ、目土肥料など下記に様々な芝生の情報がありますので、参考にしてみてください。

(農耕地以外での)スズメノテッポウの防除方法

除草剤(土壌処理剤)での防除

土壌処理剤は、まだ雑草が生えてきていない、また草丈が低い時期に散布し、地面に膜を張って、新しく生えてくる雑草を抑えるものになります。春先などにしっかり撒けば、長期間防ぐことができます。ここでは、代表的なおすすめの土壌処理剤をご紹介します。

クサノンEX粒剤 (住友化学園芸(株))

ターバシル・フルミオキサジン、2種類の有効成分で、スギナ・ススキ・ヤブガラシ、シロツメクサ、ヒメジョオン、シロザ、アレチノギクなど各種雑草の葉や茎だけでなく根までスッキリ枯らすことができる微粒の土壌処理剤です。低温時にも使え、植栽地を除く樹木等の周辺地に撒くことを想定した薬剤です。

クサノンEX粒剤 5kg 住友化学園芸
PEGマーケット
¥ 6,675(2024/09/20 13:45時点)

カダン除草王(フマキラー(株))

カダン除草王の成分カルブチレートは、非ホルモン型吸収移行性の尿素系の微粒(粒状)除草剤であり、雑草・草の光合成阻害により除草します。

カダン除草王は、細粒の非選択制除草剤で、メヒシバオヒシバ、スズメノカタビラ、ブタクサ、ツユクサ、カヤツリグサコニシキソウ、ハコベ、エノコログサ、カラスノエンドウなど一年生雑草といわれる一般的な雑草から、セイタカアワダチソウ、ヨモギ、スギナ、カタバミ、オオイヌノフグリ、オオバコといった多年生広葉雑草、ススキ、チガヤといった多年生イネ科雑草、ササ類など枯れにくい雑草まで、根っこまで枯らすことができます。効果は最大約6ヵ月間と長期間持続することも特徴です。

非選択性で全ての植物、庭木に影響を与えるため、植物、庭木を植えている、植える予定の花壇やまた畑、水田といった農地ではなく、道路や空き地等で撒けることを想定した商品です。

フマキラー カダン 除草王 オールキラー粒剤 3kg 粒剤タイプの除草剤 非農地用 (徳用除草剤)※パッケージ変更の場合あり
マイレピ P&Gストア
¥ 3,435(2024/09/25 13:07時点)

ネコソギパワー粒剤 (ネコソギトップW) (レインボー薬品(株))

アミカルバゾン、ブロマシルを成分とし、粒のまま地面にパラパラ撒くタイプの粒状の除草剤で、除草効果が約5~9ヶ月間という非常に長期間持続するのが特徴です。1~2週間で枯れ始め、30日前後でほとんど枯らすことができ、成分が土壌に一定期間とどまるので、新しい雑草の発生を予防できます。

【即納在庫品】 レインボー薬品 ネコソギトップW 3kg 園芸薬品 除草剤 粒状除草剤 ササ ススキ 長期効果持続
ホームセンターバロー 楽天市場店
¥ 4,250(2024/09/24 13:43時点)

芝生でスズメノカタビラを除草したい場合は、グリーンアージランやザイトロンアミン、シバゲン、MCPP、2,4-D「石原」アミン塩、シバニードアップなど、芝で使える除草剤も豊富にあります。詳しくは下記を参考にしてください。

防草シートで防ぐ

スズメノテッポウをしっかりと駆除した後、その場所に防草シートを貼ることが可能であれば、防草シートを貼ることは、非常にに有効な防除になります。防草シート(除草シート)は、光をほぼ遮光することで、植物に光合成を行えないように抑制するもので大変有効です。

防草シートについては、下記のコンテンツに詳しく説明していますので、防草シートを貼ることが可能な方は、是非参考にしてください。

執筆者・監修者情報
執筆者・監修者

農家web編集部のメンバーが「農業者による農業者のための情報サイト」をコンセプトに、農業に関するあらゆる情報を丁寧にまとめてお届けしていきます。
編集部のメンバーは皆、実際に農業に携わりながら情報をまとめています。農学を極め樹木医の資格を持つ者、法人の経営・財務管理に長けている者、大規模農場の営農経験者などバラエティに富んだメンバーで構成されています。他にも農機具やスマート農業機器、ITなどのスキルも兼ね備えています。

農薬販売届 受付番号:210-0099

皆さまに本当に有益な情報をお伝えできるよう、心を込めて運営しています。
執筆者・監修者の詳細についてはこちら

\SNSはじめました!フォローお願いします!/

掲載内容については、調査のうえ、情報の正当性、公平性に万全を期して執筆しておりますが、誤記や誤りなどが見受けられる場合には「お問い合わせ」よりご連絡お願い申し上げます。

スポンサーリンク
\良い!と思ったらシェアお願いします/
\SNSはじめました!フォローお願いします!/
タイトルとURLをコピーしました