ススキは秋の七草の一つで、秋を代表する雑草です。道ばた、畑地、畦畔、河川敷、荒れ地と日本全土で見ることができ、風で種子を飛ばして繁殖する多年草です。
ここでは、ススキを、どうやって駆除し、防除していくのか、おすすめのススキを枯らす除草剤を中心に説明していきます。
ススキの特性
科 | イネ科ススキ属 |
種類 | 多年草 |
分布 | 日本全土 |
学名 | Miscanthus sinensis Andersson |
別名 | Eulaliagrass(英名)カヤ(茅、萱),オバナ(尾花) |
ススキは美しい穂が特徴の日本の田園風景を代表する、種子と根茎で繁殖する細長い草丈の高い多年草です。花粉症の原因にもなる雑草で、道端、田んぼの畔畦、湿地によく見られ、群生し、種子を飛ばし、根を張り巡らせます。
高さは1〜2m程にもなり、地下茎から多くの花茎を立てます。秋に向けて先端に花穂をつけ、花穂が種子により白く光っているように見えるのが特徴です。
ススキは茅(かや)と呼ばれ、茅葺き屋根の材料になったり、家畜の餌になったりと有用な雑草として昔から重宝されてきました。しかしその繁殖力の強さから、一度発生すると群落し、地下茎で多年にわたって蔓延って、病害虫の越冬場所になってしまうことなどから、畑地等農地や近くに発生した場合はしっかりと防除する必要があります。
除草剤での駆除
ススキは多年草で地下茎を発達させる雑草です。このため、しっかりと駆除するには地下茎を枯らす除草剤を使用することが重要です。定植、作付けしている作物を気にする必要がない場合は、下記のような非選択制のグリホサート系葉茎除草剤が有効です。
しかしこれらの薬剤は非選択制(なんでも枯らしてしまうタイプ)なので、圃場、果樹園の周りや畦畔、畦道で、定植した作物に影響与えない場所に限られます。枯らしたくない植物にかからないように注意しましょう。
商品名 | ラウンドアップマックスロード | サンフーロン | エイトアップ | ネコソギロングシャワーV8 | グリホエースプロ | はやわざ | アースカマイラズ | カダン 除草剤 ザッソージエース | タッチダウンiQ | サンダーボルト007 | アイリスオーヤマ 除草剤 速効除草剤 | 早く効いて根まで枯らす除草剤 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
概要 | ||||||||||||
販売元 | 日産化学(株) | 大成農材(株) | (有)チャレンジサービス | レインボー薬品(株) | (株)ハート | (株)ハート | アース製薬(株) | フマキラー(株) | シンジェンタジャパン(株) | 日本農薬(株) | アイリスオーヤマ | トムソンコーポレーション(株) |
有効成分 | グリホサートカリウム塩 | グリホサートイソプロピルアミン塩 | グリホサートイソプロピルアミン塩 | グリホサート イソプロピルアミン塩 | グリホサート イソプロピルアミン塩 | グリホサート イソプロピルアミン塩 + MCPA | グリホサート イソプロピルアミン塩 | グリホサートカリウム塩 | グリホサートカリウム塩 | グリホサート ピラフルフェンエチル | グリホサートカリウム塩 + MCPA | グリホサート イソプロピルアミン塩 + MCP A |
農耕地使用 | ○ | ○ | ○ | ✖️ | ✖️ | ✖️ | ✖️ | ほぼ✖️ | ○ | ○ | ✖️ | ✖️ |
畑地で既に作付け、定植している場合などは、イネ科に効く選択制の除草剤を利用しましょう。下記に進める除草剤はおすすめです。
アージラン液剤 (石原バイオサイエンス(株))
アージランはアシュラムが成分で一年生、多年生雑草を問わず、広範囲の雑草に効き、多年生雑草の地下茎まで枯死させる優れものです。芝を枯らさず、芝に生える雑草の広範囲に効くため、芝生での除草によく使われますが、畑でも、さとうきび畑やほうれん草、おかひじき、しそ、桑などの作物で使用可能な強力な葉茎処理剤です。
オヒシバ、メヒシバ、スズメノカタビラ(生育中)を防除することができ、生育中の広葉雑草にも高い効果:特にキク科雑草(ヒメジョオン、アレチノギクなど)に有効です。
ナブ乳剤・ホーネスト乳剤
成分 セトキシジム、テプラロキシジム
スズメノカタビラを除く一年生イネ科雑草、多年生イネ科雑草に対して高い効果を発揮します。逆にイネ科雑草専用剤なので広葉植物には効きません。この特性を活かして、ダイズやジャガイモの畑に全面散布して、メヒシバやヒエ類などのイネ科雑草だけを枯らすことができます。
セレクト乳剤
クレトジムを成分とし、イネ科植物と非イネ科植物との間にきわめて高い選択性があり、イネ科雑草だけをピンポイントで枯らします。逆に非イネ科作物に薬剤がかかっても薬害が出ないため、畑では非常に使い勝手が良い葉茎処理剤です。
キャベツ、大根、枝豆、玉ねぎ、人参等々、様々な作物の栽培に使用できます。
また、除草剤の効果を高めるのに、薬液に展着剤を混ぜるのは非常に有効です。さらに大量を散布する際は噴霧器の活用もおすすめです。展着剤、噴霧器については下記を参考にしてください。
防草シートでの防除
ススキをしっかりと駆除した後、その場所に防草シートを貼ることが可能であれば、防草シートを貼ることは、非常にに有効な防除になります。防草シート(除草シート)は、光をほぼ遮光することで、植物に光合成を行えないように抑制するもので大変有効です。
防草シートについては、下記のコンテンツに詳しく説明していますので、防草シートを貼ることが可能な方は、是非参考にしてください。
耕起による除草
ススキは耕起すると急激に群落が衰退するので、地表の基部を刈り取り、耕起による防除も有効です。
草刈り、草取りでの駆除
ススキの繁殖を少しでも少なくするためには、種子を飛ばすようになるほど成長する前に、刈払機(草刈機)で刈り取りをし、種子生産量、結実、芽生えを減らすことが重要です。
除草道具については下記を参考にしてみてください。
芝生でのススキの防除方法
芝地に生えたチガヤを、芝草を枯らさずに除草するには、適した除草剤を使用します。グリーンアージランやザイトロンアミン、シバゲン、MCPP、2,4-D「石原」アミン塩、シバニードアップなど、芝で使える除草剤も豊富にあります。詳しくは下記を参考にしてください。
その他、高麗芝(コウライシバ)や日本芝とベントグラスなどの外国芝の違い、サッチ、目土、肥料など下記に様々な芝生の情報がありますので、参考にしてみてください。
(農耕地以外での)ススキの防除方法
除草剤(土壌処理剤)での防除
土壌処理剤は、まだ雑草が生えてきていない、また草丈が低い時期に散布し、地面に膜を張って、新しく生えてくる雑草を抑えるものになります。春先などにしっかり撒けば、長期間防ぐことができます。ここでは、代表的なおすすめの土壌処理剤をご紹介します。
クサノンEX粒剤 (住友化学園芸(株))
ターバシル・フルミオキサジン、2種類の有効成分で、スギナ・ススキ・ヤブガラシ、シロツメクサ、ヒメジョオン、シロザ、アレチノギクなど各種雑草の葉や茎だけでなく根までスッキリ枯らすことができる微粒の土壌処理剤です。低温時にも使え、植栽地を除く樹木等の周辺地に撒くことを想定した薬剤です。
カダン除草王(フマキラー(株))
カダン除草王の成分カルブチレートは、非ホルモン型吸収移行性の尿素系の微粒(粒状)除草剤であり、雑草・草の光合成阻害により除草します。
カダン除草王は、細粒の非選択制除草剤で、メヒシバ、オヒシバ、スズメノカタビラ、ブタクサ、ツユクサ、カヤツリグサ、クローバー、コニシキソウ、ハコベ、エノコログサ、カラスノエンドウなど一年生雑草といわれる一般的な雑草から、セイタカアワダチソウ、ヨモギ、スギナ、カタバミ、オオイヌノフグリ、オオバコ、アメリカセンダングサといった多年生広葉雑草、ススキ、チガヤといった多年生イネ科雑草、ササ類など枯れにくい雑草まで、根っこまで枯らすことができます。効果は最大約6ヵ月間と長期間持続することも特徴です。
非選択性で全ての植物、庭木に影響を与えるため、植物、庭木を植えている、植える予定の花壇やまた畑、水田といった農地ではなく、道路や空き地等で撒けることを想定した商品です。
ネコソギパワー粒剤 (ネコソギトップW) (レインボー薬品(株))
アミカルバゾン、ブロマシルを成分とし、粒のまま地面にパラパラ撒くタイプの粒状の除草剤で、除草効果が約5~9ヶ月間という非常に長期間持続するのが特徴です。1~2週間で枯れ始め、30日前後でほとんど枯らすことができ、成分が土壌に一定期間とどまるので、新しい雑草の発生を予防できます。
まとめ
秋の風物詩ススキですが、種子を風で飛ばし、発芽、出芽し出すと一気に群落となります。病害虫の越冬場所になったりと、畑地の近くで出ると非常に厄介な雑草でもあります。しっかり防除するように努めましょう。
その他の庭や畑に生える雑草にお困りの方は、しつこい難雑草(イタドリ、スギナ、竹、苔、イヌビエ、イボクサ、イヌタデ、ヤブガラシ、チドメグサ、アカザ、カモガヤ、ナズナなど)水稲での水田雑草(クログワイ、チガヤ、オモダカなど)の駆除、除草についてまとめた下記コンテンツをどうぞご参考にしてみてください。
また、除草、草刈りのための農機具、農具、草刈機(刈払機)、ブレード(チップソーなど)、資材については、こちらをご参考ください。
除草剤を使用するとき、草刈りするとき、どんな服装をする必要があるのか、まとめたのは下記になります。