農家webかんたん栽培記録サービスのバナーです。
作物別

キュウリに使えるおすすめの農薬

キュウリの露地栽培の様子です。直立式に園芸支柱を立ててネットを張り、誘引していきます。 作物別

ここでは、キュウリに発生しやすい病害虫と、それを防除するためのおすすめ農薬、そしてキュウリ栽培に使える除草剤もあわせて紹介します。

より詳しいキュウリの情報は、農家web防除暦をご利用ください。

キュウリに発生しやすい病害虫とおすすめ農薬

アブラムシ類

アブラムシは直接植物の汁を吸うことで作物に害を与えるだけでなく、排泄物を作物にかけ、黒いすす状のカビを増殖させたり、光合成が妨げられて作物の生育を悪化させます。

また、アブラムシはウイルスを運びます。口針を植物に探り挿入するため、ウイルスを持っていると口針から簡単にウイルスの感染が広がってしまうのです。アブラムシから広がるウイルスで有名なのは、モザイク病です。その中でも特に、キュウリモザイクウィルス(CMV)、カブモザイクウィルス(TuMV)が代表例と言えるでしょう。

キュウリでアブラムシ類に使えるおすすめ農薬

IRACコードグループ名主な農薬
1B有機リンオルトラン
マラソン
スミチオン
3Aピレスロイド系アディオン
トレボン
ロディー
4Aネオニコチノイドモスピラン
アドマイヤー
ダントツ
スタークル
アベイル
アクタラ
ベストガード
4Cスルホキシミン系トランスフォーム
9Bピリジン アゾメチン誘
導体
コルト
チェス
21AMETI剤ハチハチ
23テトロン酸および
テトラミン酸誘導体
モベント
28ジアミド系ヨーバル
29フロニカミドウララDF
ムシラップ
サンクリスタル
農薬名をクリックすると、詳しい詳細ページが表示されます。

アザミウマ類

アザミウマはアザミウマ目に属する昆虫です。現生種は約5000種、スリップス(英名Thrips)とも呼ばれています。大きさは一般に1mm以下で翅があり、細長く、色もまちまちです。うち、農作物をエサにするのは44種と言われています。

アザミウマは直接植物の汁を吸うことで、その傷が農作物、蕾が大きくなるにつれ、非常に見た目が悪くなることや、作物の萎縮、変形、変色の原因となり、出荷できない物が増える(花木だと開花しないものが増える)といった食害があります。

また、最も厄介なのは、アザミウマはウイルスを運ぶということです。アザミウマは、果菜類、葉菜類、根菜類、豆類を含むほとんどの野菜や果樹、花きとさまざまな作物の茎葉、花弁を吸い漁りながらウイルスを広げていきます。一度、保毒すると、ウイルスを一生まき散らしてしまうのです。

アザミウマが媒介するウイルスは主に以下のようになります。

ウイルス名主な発生植物媒介するアザミウマの種類
トマト黄化えそウイルス(TSWV)トマト、ピーマンナス、レタスや、トルコギキョウ、マリーゴールド、ガーベラなどの花きなどミカンキイロアザミウマ
ヒラズハナアザミウマ
ネギアザミウマ
ダイズウスイロアザミウマ
スイカ灰白色斑紋ウイルス(WSMoV)スイカ、トウガン、ニガウリ、キュウリミナミキイロアザミウマ
メロン黄化えそウイルス(MYSV)メロン、キュウリ、スイカミナミキイロアザミウマ
インパチェンスネクロティックスポットウイルス(INSV)トルコギキョウ、シクラメンミカンキイロアザミウマ
ヒラズハナアザミウマ
アイリスイエロースポットウイルス(IYSV)タマネギ、ネギ、ニラ、トルコギキョウネギアザミウマ

キュウリでアザミウマ類に使える農薬一覧

IRACコードグループ名ミナミキイロアザミウマミカンキイロアザミウマ
1B有機リン系オルトラン
4Aネオニコチノイド系モスピラン
アドマイヤー
スタークル
モスピラン
5スピノシン系
(マクロライド系)
ディアナSC
スピノエース
ディアナSC
6アベルメクチン系
ミルベマイシン系
(マクロライド系)
アファームアファーム
13ピロール
ジニトロフェノール
スルフルラミド
コテツフロアブル
21AMETI剤ハチハチ乳剤(FRAC39)ハチハチ乳剤(FRAC39)
プレオフロアブル
混用剤マラバッサ(1B・1A)

コナジラミ

コナジラミカメムシ目に属する白い外見の昆虫です。1500種以上と非常に多くの種類が存在します。大きさは一般に、タバココナジラミが1mm前後、オンシツコナジラミが1〜2mmほどで、大きな翅があり、粉状の蝋質で覆われています。

コナジラミは直接植物の汁を吸うことで、その傷が農作物、蕾が大きくなるにつれ、非常に見た目が悪くなることや、農産物の萎縮、変形、変色の原因になるといった食害があります。

キュウリで、コナジラミに使えるおすすめ農薬

ハダニ類

ハダニはダニの仲間で、クモの仲間、ハダニ上科に属します。体長は0.3~0.8mmと非常に小さく、吐糸管から糸を出すため、英名は「Spider mite」と呼ばれています。ハダニの種類は非常に多く、主なものでは、ミカンハダニ、カンザワハダニ、ナミハダニなどがいます。農業上でよく問題になるハダニは赤いアカダニ(ミカンハダニ、カンザワハダニ、リンゴハダニなど)を指すことが多いです。(チャノホコリダニは乳白色です)

高温と乾燥した環境を好み、雨が苦手なため、ハウスはハダニが繁殖する格好の場所と言えます。ハダニは卵期間2~3日、幼虫~若虫期間6~7日で成虫になる、蛹を経ない不完全変態で、成長サイクルが早く、大量発生しやすい害虫です。

ハダニは直接植物の葉、果実の汁を吸うこと(吸汁)で、小さな白班が点々とできてしまいます。吸汁が増えると植物の株、葉茎の伸長が悪くなり、最悪、落葉したり、枯れてしまいます(枯死)。

1箇所に大量発生するとハダニの移動性が高まり、あっという間に周りに被害が広がっていきます。このため、早期発見、早期防除が非常に大事です。

キュウリで、ハダニに使える農薬一覧

IRACコードグループ名主な農薬
1B有機リン系マラソン
3Aピレスロイド系ロディー
アーデント
6アベルメクチン系
ミルベマイシン系
(マクロライド系)
コロマイト
10Aクロフェンテジン
ヘキシチアゾクス
ジフロビダジン(IGR)
ニッソラン水和剤
10Bエトキサゾール(IGR)バロック
12Dテトラジホンデデオン
13ピロールコテツフロアブル
20Bアセキノシルカネマイトフロアブル
20Dビフィナゼートマイトコーネフロアブル
21AMETI剤ダニトロン
ピラニカ
23テトロン酸および
テトラミン酸誘導体
モベントフロアブル
25Aβ- ケトニトリル誘導体スターマイト
ダニサラバ
30メタジアミド系グレーシア

うどんこ病

うどんこ病はウドンコカビ科の糸状菌によって起こる病害の総称で、糸状菌が繁殖して、葉や茎がうどん粉をかけたみたいに、はじめは白い斑点から、末期は光合成を阻害するくらいに葉全体が白くなる病気です。英語では、「Powdery mildew」と呼ばれます。

うどんこ病は他の灰色かび病などとは異なり、寄生した植物に拒絶反応を起こさせないため、枯らさない、という特徴があります。このため、うどんこ病が蔓延して作物が全滅、ということにはならないのですが、植物と共存する共生菌のため、繁殖しやすく、しぶとくて完治し辛い病気です。

枯れなくても、うどんこ病にかかった農作物は商品にならないので、農家の方にとって厄介な病気であるのは間違いないでしょう。

さらにうどんこ病が蔓延すると、糸状菌を食べるハダニなどが増加し、食害や灰色かび病などのキズ感染性の、被害の大きい病原菌が侵入し、二重感染を引き起こします。

最近はうどんこ病に耐性を持つ品種も広がっていますが、特にイチゴやウリ科の植物(メロン、スイカ、きゅうり、カボチャ、ズッキーニ)、トマト、ぶどう、ナスなどが被害作物として有名です。

うどんこ病と一言で言っても、作物毎に菌は違うことに注意しましょう。ムギのうどんこ病は水に弱いですが、キュウリやピーマンにつくうどんこ病は水に強かったりします。このため水をかけても大半は防ぐことはできないなど、注意が必要です。

キュウリで、うどんこ病防除に使えるおすすめ農薬

灰色かび病

灰色かび病(白斑葉枯病)はカビ(糸状菌)によって起こり、灰色の粉(分生子)が生じてしまう病害です。通称、灰カビ病とも呼ばれます。

春から秋にかけて発生(4~11月)し、ある程度の温度と多湿な環境で多発生します。梅雨時期は特に発生が目立つ病害です。

灰色かび病はほとんどすべての野菜や花を冒すばかりでなく、多くの果樹や畑作物、林木までも冒し、その範囲はかなり広いのが特徴です。

灰色かび病が発病すると、花びらや蕾(つぼみ)にシミができたり、下葉に小さい白っぽい色の小班ができたり、果実の一部が灰色のシミを形成したり、葉の一部が灰色、黒、褐色に変色して枯れたようになります。次第に変色した部分は拡大していったり、小斑点が上葉に広がっていき、やがてその部分が腐敗して灰褐色のカビに覆われます。

キュウリで灰色かび病防除に使えるおすすめ農薬

べと病

べと病は卵菌のうちツユカビ科(Peronosporaceae科)に属する菌による病害に対して名づけられる植物病害です。「露菌(ろきん)病」とも呼ばれます。

水滴と合わさって拡大していくため、雨が続くと多発すること、また葉が湿るとベトベトになることから「べと病」と呼ばれています。

べと病が発病すると、下の写真のように、葉に淡緑色の斑点が出てきます。この斑点が徐々に広がっていきます。

べと病の初期発生症状。白い斑点が出現している。
写真提供:HP埼玉の農作物病害虫写真集

斑点の葉の裏側にはカビが発生することがあり、病気が進行すると葉が巻き始めたり、黒くなったり、横に湾曲したりして最終的には枯死します。

べと病によって葉が巻いて枯死してしまった様子
写真提供:HP埼玉の農作物病害虫写真集
べと病によって葉が巻いて褐色化、枯死してしまった様子

キュウリで、べと病に使えるおすすめ農薬

ジマンダイセン水和剤 1kg
農薬・資材・農機のおてんとさん
¥ 2,288(2024/11/03 16:10時点)
【ネコポス可 1個まで】リドミルゴールドMZ水和剤 500g
農薬・資材・農機のおてんとさん
¥ 3,180(2024/11/04 11:32時点)

炭疽病

植物炭疽病菌は、 Glomerella 属(有性時代)あるいは Colletotrichum 属(無性時代)に所属する子のう菌系の糸状菌(Colletotrichum acutatum)であり,様々な植物に「炭疽病」を引き起こします。

これら炭疽病の病原菌は、あらゆる部位に感染、発病し、進展するとほとんどが萎凋・枯死してしまうため、非常に被害が甚大です。特にイチゴでは最も厄介な病害の一つと言っても過言ではないでしょう。

炭疽病 先端葉は灰褐色に変色
写真提供:HP埼玉の農作物病害虫写真集 キュウリの炭疽病 先端葉が灰褐色に変色している

キュウリで、炭疽病に使えるおすすめ農薬

【メール便可】サンケイ 園芸ボルドー 500g
農家の店 みのり
¥ 1,697(2024/10/28 09:09時点)
【メール便可】トップジンM水和剤 500g
農家の店 みのり
¥ 2,060(2024/10/23 05:47時点)
ベンレート水和剤 100g殺菌剤
日本農業システム楽天市場店
¥ 900(2024/10/25 10:10時点)
ジマンダイセン水和剤 1kg
農薬・資材・農機のおてんとさん
¥ 2,288(2024/11/03 16:10時点)

つる枯病

つる枯病は、キュウリではよく発生する病気で、茎からヤニのようなものが出て、次第に表面が白くなって亀裂が生じてくる病気です。発病してしばらく経つと、株は萎えて枯死してしまう場合もあります。

キュウリのつる枯病 茎からヤニが出る
写真提供:HP埼玉の農作物病害虫写真集 キュウリのつる枯病 茎からヤニが出る

葉には丸い淡褐色、灰褐色の病班ができ、病班の部分は破れやすくなります。

キュウリで、つる枯病防除に使えるおすすめ農薬

【メール便可】トップジンM水和剤 500g
農家の店 みのり
¥ 2,060(2024/10/23 05:47時点)
ベンレート水和剤 100g殺菌剤
日本農業システム楽天市場店
¥ 900(2024/10/25 10:10時点)

黒班病(黒斑病)

キュウリの黒斑病は、主に露地栽培の夏秋キュウリでよく発生します。夏の雨が多く発生する時期に多発しやすく、発生すると下葉に黄褐色の斑点を形成し、徐々に黒褐色の大きな斑点になり、病半同士が重なって、大きな病班を作り、葉が枯れ上がります。

キュウリの黒斑病 下葉が変色している
写真提供:HP埼玉の農作物病害虫写真集 キュウリの黒斑病の様子

キュウリで、黒斑病防除に使えるおすすめ農薬

褐斑病(褐班病)

初発時は、葉に黄褐色,ごま粒大の斑点を生じさせ、病斑はしだいに拡大していく病気です。特に室内の高温多湿状態で多発しやすい特徴があります。

ハウス栽培では換気を十分行ない,多湿を避けるようにしましょう。灌水も過多にならないようにするなどの工夫が防除に有効です。

キュウリで、褐斑病(褐班病)防除に使えるおすすめ農薬

斑点細菌病

斑点細菌病は、ハウス栽培では通年、露地では主に梅雨時期によく発生する病気です。葉に多数の病班を作り、果実では黄褐色のヤニを発生させます。斑点細菌病を防除するには、ぜひ下記をご参考ください。

キュウリ栽培におすすめの土壌処理剤

トレファノサイド

有効成分 トリフルラリン44.5%(乳剤)・トリフルラリン2.5%(粒剤)

トレファノサイド乳剤トレファノサイド粒剤は、ジニトロアニリン系の除草剤成分トリフルラリンを有効成分とする土壌処理剤です。一年生イネ科雑草広葉雑草の抑制に効果が期待でき、ブロッコリーには定植前(植穴掘前)に、全面散布して使います。ツユクサ科、カヤツリグサ科、キク科、アブラナ科には効果が劣ります。

土壌処理剤を2回散布する場合はこちらを1回目に使用できます。トレファノサイドの有効成分は日光の強い光にあたると分解・帰化しやすいので夕方や曇りの日の散布が効果的です。

トレファノサイド乳剤 500ml
農薬・資材・農機のおてんとさん
¥ 2,362(2023/11/25 17:31時点)
トレファノサイド粒剤2.5 3kg
農薬・資材・農機のおてんとさん
¥ 1,580(2024/11/20 05:05時点)

土壌処理剤の使い方

土壌処理剤は、播種直後(種まき後すぐに)全面に土壌散布します。ラベルに決められた薬量を守って散布します。乳剤は希釈して使います。

  • 雑草発生前に散布すること。すでに生えている雑草には効果がありません
  • 播種後は、しっかり覆土をして鎮圧し水やりをした後、表面が乾いたら除草剤を散布します。
  • 芽が出た後は薬害が生じるため、発芽前に散布しましょう。
  • 噴霧器(散布機)を使って散布しましょう。ジョウロでの全面散布は薬量を超える可能性があります。
  • 使い方は除草剤によって異なります。しっかりラベルを読んで使いましょう。

キュウリ栽培におすすめの茎葉処理剤

キュウリ栽培では、まだ雑草が生えていない時期には、土壌処理剤、すでに生えている雑草には茎葉処理剤をつかって除草しましょう。キュウリ栽培に使えるおすすめの茎葉処理剤を紹介します。

グルホシネート系除草剤

有効成分にグルホシネートを含む除草剤は、非選択性の接触型の茎葉処理剤です。

イネ科、広葉、一年生、多年生を問わず、ほとんどの雑草に効果を発揮します。1~3日で効果が発現し、5 ~ 20 日で完全な効果がでる強力除草剤ですが、吸収移行型ではないため、地下部 、つまり根までは枯死せん。非選択のため、畑地、圃場での散布の際に、農作物にかからないよう注意が必要になります。代表的な製品として、バスタ液剤とザクサ液剤があります。

商品名バスタ液剤ザクサ液剤
概要
バスタ液剤 5L 農園芸にもおすすめな茎葉浸透除草剤 農薬 BASF【期限2027年10月】
グラントマト 楽天市場店
¥ 16,423(2024/11/03 19:24時点)
ザクサ液剤 2L
山東農園 楽天市場店
¥ 7,205(2024/10/27 07:40時点)
販売元BASFジャパン(株)明治製菓ファルマ(株)
有効成分グルホシネートグルホシネートPナトリウム塩
農耕地使用

グリホサート系除草剤

有効成分にグリホサートを含む除草剤は、非選択性の茎葉処理剤です。イネ科、広葉の一年生雑草、多年生雑草、ササ類、雑灌木などほぼすべての草種に有効で、枯らす効果があります。性質は遅効性で効果の発現に3 ~7日、そして完全 な効果に10日~2カ月ほどを要します。

グリホサート系の除草剤は、葉や茎に薬液をかけるだけで根まで枯らす効果があるので、ほうれん草の栽培中ではなく、耕起前までに大きくなってしまった雑草に散布して使います。畑で使えるグリホサート系の除草剤は下記のものなどがあります。散布可能時期はそれぞれの除草剤のラベルを確認してつかってください。

商品名ラウンドアップマックスロードサンフーロンタッチダウンiQサンダーボルト007
概要
ラウンドアップマックスロード 500ml
農家の店 みのり
¥ 2,287(2024/11/19 02:23時点)
【単品】除草剤 サンフーロン 2L 大成農材 原液タイプ ラウンドアップ同等効果
カー用品のピックアップショップ
¥ 3,980(2024/11/19 04:53時点)
タッチダウンiQ 1L
農家の店 みのり
¥ 3,079(2024/11/19 05:37時点)
サンダーボルト007 5L
農家の店 みのり
¥ 11,658(2024/11/19 05:37時点)
販売元日産化学(株)大成農材(株)シンジェンタジャパン(株)日本農薬(株)
有効成分グリホサートカリウムグリホサートイソプロピルアミン塩グリホサートカリウム塩グリホサート
ピラフルフェンエチル
農耕地使用
こちらの商品は全て液体で、希釈して薄めて使用するタイプです。
サンフーロンはラウンドアップ のジェネリック商品になります。

その他キュウリに関する情報

執筆者・監修者情報
執筆者・監修者

農家web編集部のメンバーが「農業者による農業者のための情報サイト」をコンセプトに、農業に関するあらゆる情報を丁寧にまとめてお届けしていきます。
編集部のメンバーは皆、実際に農業に携わりながら情報をまとめています。農学を極め樹木医の資格を持つ者、法人の経営・財務管理に長けている者、大規模農場の営農経験者などバラエティに富んだメンバーで構成されています。他にも農機具やスマート農業機器、ITなどのスキルも兼ね備えています。

農薬販売届 受付番号:210-0099

皆さまに本当に有益な情報をお伝えできるよう、心を込めて運営しています。
執筆者・監修者の詳細についてはこちら

\SNSはじめました!フォローお願いします!/

掲載内容については、調査のうえ、情報の正当性、公平性に万全を期して執筆しておりますが、誤記や誤りなどが見受けられる場合には「お問い合わせ」よりご連絡お願い申し上げます。

スポンサーリンク
\良い!と思ったらシェアお願いします/
\SNSはじめました!フォローお願いします!/
タイトルとURLをコピーしました