農家webかんたん栽培記録サービスのバナーです。
多肉植物の水耕栽培

手軽で簡単! 100均だけで始められるサボテンの水栽培

多肉植物の水耕栽培

初心者でも育てやすいイメージがあるサボテンですが、乾燥した地域で育つサボテンは水栽培できるのでしょうか。ここでは、100均でそろえられる道具を使ったサボテンの水栽培へ植え替えや育て方についてわかりやすく説明します。

サボテンは水耕栽培(水栽培)でも育てられる?

水耕栽培(Hydropinics)とは、養液栽培の一種で、固形培地を使用しないで栽培する手法のことを指します。水耕法、水栽培などとも呼ばれます。

乾燥した地域で育ち、水を与えすぎると根腐れをおこすサボテンを水栽培で育てるのは難しそうと思われるかもしれませんが、サボテンなどの多肉植物は水栽培でも育てることができます。

ただし、サボテンを大きく育てたい場合や、すでに大きな株となっているサボテンには向きません。大きく育てたい場合には土での栽培がおすすめです。また大きな株のサボテンは水栽培に移行すると、枯れてしまうこともあるので大きな株の場合は、子株などを使って水栽培をするとよいでしょう。

サボテンの基礎知識と水栽培を始める時期

サボテンの特徴 

サボテンはサボテン科に属する原産地が南米・メキシコの多肉植物で別名仙人掌とも呼ばれます。メキシコや西部劇ではサボテンが自生している独特のイメージがあります。また多くの交配種があり2000種以上が知られている多肉植物の代表格です。葉がトゲに変化しているものが多いですが、トゲのない種類もあり、シャコバサボテン月下美人のように花が咲くものも多数あります。

サボテンは多肉植物の一種で、多肉は春秋型、夏型、冬型の3タイプに別れ、それぞれ生育期と休眠期が異なります。サボテンは、ほとんどが「夏型」に 該当します。夏型は夏に盛んに生育し、春と秋はゆっくり生育し、冬は休眠します。

乾燥に強く丈夫で、育てやすく観葉植物としても人気があります。

水栽培を始める時期

サボテンは多肉植物の夏型です。水栽培を始めるには生育期がおすすめです。通常のサボテンの植え替え時期と同じ生育期の直前3月から4月が適期です。

ただ水栽培で育てる場合は室内で管理するので、環境を整えやすいので真夏を除いた4月~9月頃まで行うことも可能です。

サボテンの水栽培(水耕栽培)の方法

サボテンの水栽培は気軽に始められます。では100均で購入したサボテンとフラスコ型のガラス瓶とプラスチック容器をつかって、その手順を説明します。

100均の金烏帽子(キンエボシ)と銀手毬(ギンテマリ)を水栽培へ。
右の銀手毬は器が大きかったので水洗いして乾かしたペットボトルの口の部分をカットし、口の部分に根を入れて使っています。

必要なもの

  • サボテン
  • 容器(根の成長がみれる透明なガラスがおすすめ。家にあるグラスや瓶、ペットボトルでもできます。)
  • カッターorハサミ
  • その他に新聞や、軍手やピンセットは棘が刺さらないようにするためにあるとよいでしょう。

手順

  1. 土から水に植え替えるサボテンは1週間ほど水を上げずに乾燥させてから、鉢から外します。
  2. 根っこをほぐすように土を落とし水で洗い流します。
  3. 根元を2㎝ほど残して、カッターで切り落とします。カッターはライターなどであぶって消毒をしておきましょう。
  4. 室内の日の当たらない場所で、新聞紙などの上で2~3日乾かします。切り口が湿ったままだと病原菌が発生する恐れもあり、根の傷口をふさぐためにも大切なステップです。ここで土で育っていた根が役割を終えます。
  5. 切り口が乾いたら、サボテンの根が、水面ギリギリになるように水をいれて、器にセットします。
  6. 室内に日陰に置いて、2~3日に一度水を交換して発根するまで待ちます。早ければ2~3週間で根がでてきます。

サボテンの水栽培での育て方

置き場所、日当たり

もともとサボテンは日光が大好きです。室内のなるべく明るい風通しの良い場所がよいでしょう。だだし直射日光は葉焼けや、容器内の水温が高くなりすぎる危険があるため、避けます。

日当たりのよくない洗面所や寝室などに置く場合は、1週間ごとに日当たりのよい場所へ入れ替えるなど、ローテーションさせてるとよいでしょう。植物用のLED照明も効果的です。

肥料・水の量と交換時期

水栽培の手順にそって新しい根がでてきたら、根の先端3mmほどが水に浸かるようにして生長させます。多く根が生えてきたら根元から3㎝は水につからない位置で管理しましょう。生長に合わせて水位を調整します。

水は週に1回は水を替えます。水が濁ってきたら水の交換が必要です。毎日観察して濁りがでたら新鮮な水に交換しましょう。

サボテンはあまり肥料がなくても育ちます。液体肥料(液肥)を薄めて使う、もしくはハイポネックスの粉末は水に溶かして使うタイプですので、水耕栽培に使うことができます。肥料を使うと藻が発生しやすいので、水草用の肥料もおすすめです。

その他気をつけるポイント

水耕栽培では室内で育てるため、サボテンはヒョロヒョロと弱って徒長してしまうことがあります。徒長した場合は、茎を胴切りして、根を新しく生やして育てましょう。その後は今まで育てた環境より日の当たる場所で管理するようにしましょう。

通常サボテンは冬の休眠期には肥料も水もほとんど与えませんが、水栽培の場合は室内ですこしずつ生長しています。水の交換は通年変わらず水が濁ったら替えるを守ってください。

サボテンは耐寒性は強くありません。特に冬場は昼間は日差しの当たる窓辺に置いたままにしておくと、夜は気温が下がり寒くなります。置き場は温度が5℃以下にならない場所で管理すれば冬越しは可能です。

家庭でできる水耕栽培のメリット

  1. 室内でも気軽に栽培できる
  2. 身近にある手軽なもので栽培ができる
  3. 土作りが不要である
  4. 無農薬・減農薬栽培がしやすい(虫がつきにくい)
  5. 水やりの手間を少なくできる
  6. 小さなスペースでも栽培できる
  7. 植物の生長が早くなるとともに、質が安定しやすい
  8. 見た目をおしゃれにすることで、インテリアとして楽しむことができる

まとめ

100均のサボテンはとても豊富で、棒のような形で生長する柱サボテン、うさぎの耳のように見えるウチワサボテンのバニーカクタス、玉サボテンのサボテンの王様、エキノカクタス属の金鯱、緋牡丹などの接ぎ木になる柱サボテンなど品種も豊富です。

ガラスの器もたくさんあります。花瓶や徳利、グラスなど自分のアイデア次第です。試験管スタンドなども、他の多肉植物やお花などと一緒にかざってもすてきです。他にガラスの器を使った栽培では、や多肉植物などの寄せ植え、テラニウムも人気があります。

サボテンの花言葉は、花言葉は、枯れにくいところから「枯れない愛」や「燃える心」「偉大」などがあります。プレゼントとしても素敵ですね。

水栽培は、土や病気の心配もすくない初心者の方でもすぐ始められる栽培方法です。サボテンは丈夫で育てやすい観葉植物です。ぜひ、お気に入りのサボテンを見つけて、インテリアの一部に自分だけのサボテンを育ててみてはいかがでしょうか。

執筆者・監修者情報
執筆者・監修者

農家web編集部のメンバーが「農業者による農業者のための情報サイト」をコンセプトに、農業に関するあらゆる情報を丁寧にまとめてお届けしていきます。
編集部のメンバーは皆、実際に農業に携わりながら情報をまとめています。農学を極め樹木医の資格を持つ者、法人の経営・財務管理に長けている者、大規模農場の営農経験者などバラエティに富んだメンバーで構成されています。他にも農機具やスマート農業機器、ITなどのスキルも兼ね備えています。

農薬販売届 受付番号:210-0099

皆さまに本当に有益な情報をお伝えできるよう、心を込めて運営しています。
執筆者・監修者の詳細についてはこちら

\SNSはじめました!フォローお願いします!/

掲載内容については、調査のうえ、情報の正当性、公平性に万全を期して執筆しておりますが、誤記や誤りなどが見受けられる場合には「お問い合わせ」よりご連絡お願い申し上げます。

スポンサーリンク
\良い!と思ったらシェアお願いします/
\SNSはじめました!フォローお願いします!/
タイトルとURLをコピーしました